トイプードル ラブ★LOVEココア
神戸に住む黒のトイプードル ココアのブログ
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles


台風27号、当初の予定進路よりもだいぶズレたもよう。
日本上陸はなさそうでよかったですね。
とはいえ、こちら神戸でも昨日夕方から雨が降り続き、
今日は朝からけっこうな暴風雨でございます(><)
みなさまもどうぞお気をつけくださいね。
さてさて。
台風とはまたぜんぜん違った意味でおそろしい、
愛犬家(愛猫家)にとってはとてもコワいお話。

すでにご存知の方もいらっしゃるとは思いますが。
こんなニュースを発見しました。
謎のペット大量死を追え!
共通点は中国産…全米に飼い主の不安広がる(Yahoo! JAPANニュースより)
↑ クリックすれば記事にジャンプするよ。
うちのパパさんが見つけたものなのですが、
私もツイッターでフォロワーさんのつぶやきから知りました。
かくかくしかじかはご自分で上記ニュースを読んでくださいなのですが。( ← 丸投げ(笑) )
要約するとですね・・・、
ペット(犬や猫)がおやつ用ジャーキーを食べたあと病気を発症し、
最悪の場合は死亡するという事例が多発していることが判明!
ということらしいのです。
ニュースでは米国内となっているんだけど、
これって日本国内でも起こりうる話ですよね?!

そうなんだよそうなんだよ。
ペット( ← あえてこう書きます )は食べるものを選べないのよね。
好き嫌いは別として、
ペットはみんな、飼い主の与えるものを食べている。
ってか、飼い主が与えるものしか食べられない。
あ、盗み食いはまた別の話ね(笑)
それが血となり肉となるのだ。
ってかさ、
私にとってココアはもはやペットではない。
大事な家族、大事なわが子なのだよ。

我が家ではあまりオヤツを与える習慣がないのですが、
それでもやはりご褒美として数種類のオヤツを常備しています。
基本、国産無添加のものを選ぶようにしているんだけど、
それでも信用性のないものは却下。
ペット用フードって原材料の産地名が書かれていませんよね。
これを機に原材料の産地表示が義務付けられるようになってくれたらな・・・と思います。
今回はジャーキーが原因のようだけど、
他のオヤツやフードでも可能性はなきにしもあらず?!
実際、以前もどこやらさんのブログで読んだことがある。
ペット用のガム(だったかな?)で具合が悪くなったっていう話。
オヤツやフード選びにはよりいっそう神経質になってしまうわね(--;)

ブログランキングに参加中です。
更新がんばれ~!の1クリックをよろしくお願いします♪
( 別窓が開きます )
↓ ココアをポチっとお願いしますの ↓

にほんブログ村
↓ こちらもポチっと ↓

人気ブログランキング

ご訪問、応援ありがとうございます。
ただいまコメント欄はお休み中ですm(_ _)m
- 関連記事
スポンサーサイト
| Home |